内山研究室

ナノ光機能研究グループ

内山研究室

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
  • Home
  • 概要
  • メンバー
  • 研究紹介
    • フォトクロミック結晶におけるナノ光異性化による機能実現
    • 近接場光新奇デバイス
  • 研究室イベント
  • Publication
  • お問い合わせ

研究紹介

現在主に取り組んでいる研究

1.フォトクロミック結晶におけるナノ光異性化による機能実現
2.近接場光を利用した新奇デバイス創生へ向けた研究

過去に行っていた研究

1.近接場光を利用した二次元スピン偏極原子格子の生成
2.近接場光を利用した極少量試料の質量分析装置開発
3.脳機能におけるグリア細胞の役割の解明

■ 研究室 facebook ページ

links

  • 「ナノ光学と光カオスを用いた超高速意思決定メカニズムの創成(CREST)」
  • 山梨大学
  • 山梨大学 先端材料理工学科
  • 山梨大学 工学部
  • 自然知能研究グループ

最近の投稿

  • M1の堀江龍斗君が応用物理学会で発表しました。
  • メンバーページを更新しました
  • フォトクロミック結晶と近接場光学、そして数学に基づく順序構造認識
  • 修士2年の荒川君が応用物理学会の秋季学術講演会で発表しました。
  • フォトクロミック微結晶の光トラップ実験の論文がApplied Physics Lettersに掲載されました。

先端材料理工学科Twitter

Follow @ sentanzairyo

    カテゴリー

    • 未分類
    • 研究室からのお知らせ
    • 研究室の日常

    アーカイブ

    • 2024年5月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年3月
    • 2021年3月
    • 2018年3月
    • 2017年9月
    • 2016年4月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2013年12月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年3月
    • 2012年9月
    • 2012年4月
    • 2012年2月
    • 2011年7月
    • 2011年2月

    最近のコメント

      メタ情報

      • ログイン
      • 投稿フィード
      • コメントフィード
      • WordPress.org
      Proudly powered by WordPress