先端材料が持つ機能とは何だろう?

今年の8月4日に行われた山梨大学オープンキャンパスで,
先端材料理工学科は学科紹介イベントを行いました.

学科の全体的な説明の後に,
ポスターを使った研究紹介を行い,
続けて,ご希望の方と入試相談をしました.
イベントの最後に,
本学科の堀裕和教授による模擬授業を行いました.
タイトルは『光が生み出す先端材料の新機能』.

機能とは何だろう,という問いかけから,
情報,オリンピック,自発的対称性の破れ,
ヒッグス場,虹の原理,などなど,
身近なことから,科学の基礎原理まで,
いろいろな道具を使いながら説明されています.

講義は1時間半掛けて行われましたが,
その一部の映像を公開します.
模擬授業の雰囲気を感じて頂ければと思います.

冒頭に,
「大学らしいということは物事の本質を素直に考えるということ.
もしかしたら幼稚園に似ているかも知れません」
と言われているのが印象的です.

映像が一部乱れておりご覧になりづらいところがあります.
ご容赦ください.

模擬授業映像1

模擬授業映像2

模擬授業映像3

模擬授業映像4

関連ページ:
NHK高校講座 | 物理 第17回 光の科学史」
(模擬授業映像4に出てくる光の実験がより綺麗に見て頂けます.)

* 人物写真については、本人の承諾を得て掲載しています.
Tagged with: , ,
Posted in 最近の出来事