
2025年度が始まりました。履修申告、講義に先立ち、前期ガイダンスを4月2日に行いました。昨年度の成績等を振り返るとともに、生活・履修の注意事項をクラス担任・教務主任から説明します。 今年はちょうど桜がきれいでした。大学…
2025年度が始まりました。履修申告、講義に先立ち、前期ガイダンスを4月2日に行いました。昨年度の成績等を振り返るとともに、生活・履修の注意事項をクラス担任・教務主任から説明します。 今年はちょうど桜がきれいでした。大学…
山梨大学工学部では、各年次の成績優秀者を表彰します。 工学部 先端材料理工学科の学部2年生からは、豊田 純一さん、藤本 雄太さん、学部3年生からは、PHAM KHANH UYENさん、川口 雄輝さん、学部4年生からは、池…
11月1日(日)に先端材料理工学科オープンキャンパスを開催しました. 大学祭「梨甲祭」との同時開催で,とても多くの方にご来場頂きました. ご来場頂きました皆様,ありがとうございました. 会場内では,ミニ実験,研究紹介ポス…
11月2日の体験入学会では、実習も行います。その一つである実習プログラム2「光ファイバーで色彩を創ろう!」を紹介します。 折しも青色発光ダイオードの開発で、日本人3氏がノーベル物理学賞を受賞しました。ここでは、赤色、青色…