Blog Archives

2025年度前期ガイダンスを行いました。

2025年度が始まりました。履修申告、講義に先立ち、前期ガイダンスを4月2日に行いました。昨年度の成績等を振り返るとともに、生活・履修の注意事項をクラス担任・教務主任から説明します。 今年はちょうど桜がきれいでした。大学

Posted in 最近の出来事

工学部成績優秀者が表彰されました

山梨大学工学部では、各年次の成績優秀者を表彰します。 工学部 先端材料理工学科の学部2年生からは、豊田 純一さん、藤本 雄太さん、学部3年生からは、PHAM KHANH UYENさん、川口 雄輝さん、学部4年生からは、池

Posted in 学科からのお知らせ, 最近の出来事

秋のオープンキャンパスを開催しました!

ミニ実験風景

先端材料理工学科オープンキャンパスを11月6日(日)に開催しました. 学祭期間中ということもあり,本当にたくさんの方にお越しいただきました. ご来場頂きました皆様ありがとうございました. 当日は,ミニ実験と研究見学ツアー

Tagged with:
Posted in 最近の出来事

卒業研究発表会を開催しました!

学生たちは、堂々と発表していました。

先端材料理工学科の卒業研究発表会を3月4日に開催しました。 昨年4月から研究室に正式に所属した学部4年生が、 1年間かけて行った研究について学科教員を前に発表する会です。 ひとりひとり前に立ち、 プロジェクターでスライド

Tagged with:
Posted in 教育関係, 最近の出来事

秋のオープンキャンパスを開催しました!

11月1日(日)に先端材料理工学科オープンキャンパスを開催しました. 大学祭「梨甲祭」との同時開催で,とても多くの方にご来場頂きました. ご来場頂きました皆様,ありがとうございました. 会場内では,ミニ実験,研究紹介ポス

Tagged with:
Posted in 最近の出来事

新入生合宿オリエンテーションを行いました

ホテル前にて集合写真

平成27年4月17-18日先端材料理工学科新入生のオリエンテーション合宿を実施しました。講義が始まってまだ一週間、新入生一人ひとりの表情にも硬さが見られる中での合宿開催となりました。小海リエックスにバスで移動し、まず、保

Tagged with: ,
Posted in 最近の出来事

新入生交歓会を行いました

4年生による演奏

先端材料理工学科の新入生交歓会を行ないました。 1年生を精一杯もてなそうと4年生が中心になって 会の企画、設営、司会進行、後片付けまでやり遂げてくれました。 新入生だけではなく2~4年生の在学生有志と教員も参加したビンゴ

Tagged with: ,
Posted in 最近の出来事

山梨の自然を楽しむ

金峰山の頂上にて岩崎君

本学科の学生は,勉学だけでなく, サークル活動や趣味にも熱心に取り組んでいます. 学生間で刺激し合って新たな趣味を持つこともあるようです. 最近目立つのは,登山,自転車,バイク,釣りなど, アウトドアの趣味を学生で一緒に

Tagged with: ,
Posted in 最近の出来事

11月2日体験入学会「光ファイバーで色彩を創ろう!」実習の紹介

11月2日の体験入学会では、実習も行います。その一つである実習プログラム2「光ファイバーで色彩を創ろう!」を紹介します。 折しも青色発光ダイオードの開発で、日本人3氏がノーベル物理学賞を受賞しました。ここでは、赤色、青色

Posted in 最近の出来事

新入生交歓会を行いました

入学式から少し時間が経ってしまいましたが,新入生交歓会を開催しました. まずは,新入生と教員がそれぞれ自己紹介を行いました. これからの大学生活でお世話になる教員や友人の名前と顔を一致できたと思います. その後は,先輩の

Tagged with:
Posted in 最近の出来事